News

2024/03/19

管理職にあるエンジニア向けにコミュニケーション力を向上させる研修を開始
(講師:山本可能さん)

管理職にあるエンジニア向けにコミュニケーション力を向上させる研修を開始(講師:山本可能さん)

アンドシステムが新しい体制になって5年。人が増え、組織も大きく変わってきました。

新人や中途の即戦力が続々と入社し、新人だった方が中核メンバーになり、 メンバーからリーダーを目指す人も増えてきました。

そんな中でもう一度、 組織としてのコミュニケーションの在り方を見直し、よりよいものにしていく必要がでてきました。

システムという誰もがサービスを受けやすくするための仕組みを作る会社だからこそ

リーダーとメンバーがフラットに対話できるような組織であり続けるために、

リーダーとメンバーのコミュニケーションを見直すことにしました。

そこで浮かび上がってきたのは、メンバー一人一人の想いや価値観を知る必要性です。

メンバー一人一人のやりがいはどんなことなのか、これからどんな働き方をしたいのか。

どんな人生を歩みたいのか。

これらを理解するために「聴く力」を学び直すことにしました。

外部から講師を招き研修をしています。

よく言われる「寄り添う」「本音を引き出す」 ということの前に

「メンバーひとりひとりの未来はリーダーの未来でもある」という視点のもとで

「メンバーを見ている、理解しようとしている」ということがしっかりと伝わるような

コミュニケーションを学んでいます。

テクニックではなく、あり方を。 お互いがDignityをもって対話する文化を作ること

自然とお客様やステークホルダーへの「聴く力」も高めていくことを目指します。

アンドシステムが新しい体制になって5年。人が増え、組織も大きく変わってきました。

新人や中途の即戦力が続々と入社し、新人だった方が中核メンバーになり、

メンバーからリーダーを目指す人も増えてきました。そんな中でもう一度、

組織としてのコミュニケーションの在り方を見直し、よりよいものにしていく必要がでてきました。

システムという誰もがサービスを受けやすくするための仕組みを作る会社だからこそ

リーダーとメンバーがフラットに対話できるような組織であり続けるために

リーダーとメンバーのコミュニケーションを見直すことにしました。

そこで浮かび上がってきたのは、メンバー一人一人の想いや価値観を知る必要性です。

メンバー一人一人のやりがいはどんなことなのか、これからどんな働き方をしたいのか。

どんな人生を歩みたいのか。これらを理解するために「聴く力」を学び直すことにしました。

外部から講師を招き研修をしています。よく言われる「寄り添う」「本音を引き出す」 ということの前に

「メンバーひとりひとりの未来はリーダーの未来でもある」という視点のもとで

「メンバーを見ている、理解しようとしている」ということが

しっかりと伝わるような コミュニケーションを学んでいます。

テクニックではなく、あり方を。

お互いがDignityをもって対話する文化を作ることで、

自然とお客様やステークホルダーへの「聴く力」も高めていくことを

目指しています。

動画